古市街道(2)  2019年1月29日


6.5km/1時間35分 初めて通る道でしたが、迷うことはありませんでした。 でも、同じ道を通ることはお勧めできません。大和川堤防の道は車がビュンビュン走っていて、歩道など無いからです。 その昔なら問題なかったでしょうが、ここは避けて迂回路を通ることを考えた方がいいと思います。 というわけで、もう一度やり直す必要があると考えています。




街道らしくなりました。





街道の右に、川辺八幡神社が見えました。





大和川堤防にいたりました。上流の新明治橋です。その昔、大和川が無かった頃には、街道はそのまま対岸(大堀)に向かっていたはずです。




仕方なく、下流の明治橋を渡ることにしました。





大正橋に向かうので、左折します。





歩道が道路沿いにはなく、下に向かいます。その方が安全です。このあと、上に向かいましたが、狭い路側帯を歩くはめになりました。危ないです。そもそも、わたし以外には誰も歩いていませんでした。




ここを右折(南下)します。





産土神社の前に道標あり。「右 大峯山」





踏み切りを渡って駅前南の商店街に入ります。





葛井寺西門から中に入り、参拝しました。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


古市街道 (2) その二  2019年2月1日


大幅にコースを変えてみました。明治41年測図 (1/20000) を参考にしました。 大和川堤防の道を諦めて、若林、小川、小山を経由して、津堂から街道に合流することができました。

古市街道(1)(2)をまとめることにします。

古市街道Aとします。奈良街道「宮前東」から近鉄「藤井寺」駅まで約9km、時間は2時間10分です。 天候さえ良ければ、明日にでも古市街道Bを歩くことにします。




明治橋からやり直すことにしました。すでに、明治橋を渡ったところです。対岸に川辺小学校の校舎が見えます。なお、南側も「長吉川辺」(平野区)なり。




この前と違って、堤防沿いの道を歩くことにしました。その方が快適です。




今回は、早々と府道186号線にたどり着きました。





先日、同じ道を歩きました。前に見えるのが新明治橋です。3つの橋が架かっているのが分かりました。両サイドが中央環状線、真ん中が高速道路です。



堤防の道(府道186号線)から降りたところです。




若林西橋を渡ります。右折(南下)します。





「若林」を過ぎて、高速道路に突き当たりました。ここをくぐり、高速道路沿いに東に進みます。まともな歩道はありませんが、車の量は少なく、安心して歩くことが出来ました。




南側に校舎が見えました。府立藤井寺高校に違いないと思いました。




予定通り、高校の東側に到る道を選びました。そうか、こんなところにあったんだ‥と思いました。藤井寺市の中心から遠く離れているところです。




すぐ南に大きな池あり。つい池を回る道に登りましたが、失敗でした。上手く、この道を離れることが出来ました。




ようやく、予定通り「津堂」で古市街道に合流できました。時間があれば、別ルートで帰宅することも出来ましたが、近鉄「藤井寺」駅に向かう方が近道と思いました。右折(南下)しました。




のんびりと「普通」で帰ります。


next